会長講演

2月8日(土) 10:00 – 10:30 第A会場 視聴覚ホール
座長:九州大学大学院医学研究院心身医学 須藤 信行
■ 社会の中の心身医学とは       
演者:福岡教育大学 健康科学センター 貫名 英之

特別講演1

2月9日(日) 9:30 – 10:30 第A会場 視聴覚ホール 
座長:医療法人恵愛会福間病院 大隈 和喜
■ 大学生のこころと歯科的問題
演者:東京科学大学大学院歯科心身医療科 豊福 明

特別講演2

2月9日(日) 10:40 – 11:40 第A会場 視聴覚ホール
座長:介護老人保健施設 ぎんなんの里 小林 秀正
■ 時空を超えて希望につながる緩和医療・サイコオンコロジー
演者:国立病院機構近畿中央呼吸器センター心療内科 所 昭宏

教育講演1

2月8日(土) 10:30 – 11:30 第A会場 視聴覚ホール
座長:中村学園大学学長 久保 千春
■ 不登校と社会的自立へ向けた児童生徒支援の体制づくり
 -海外の実践との比較を交えて-

演者:福岡教育大学 大学院教育学研究科 教職実践研究ユニット 西山 久子

ランチョンセミナー

2月8日(土) 12:00 – 12:50 第B会場 共同セミナー室A・B
座長:東京科学大学大学院歯科心身医療科 豊福 明
■腸内細菌とストレス関連疾患
演者:須藤 信行

シンポジウム1

2月8日(土) 13:40 – 15:40 第A会場 視聴覚ホール
■児童・青年期によく見られる心身症
座長:産業医科大学心療内科 児玉 直樹
   大腸肛門病センター高野病院 宮﨑 博喜
演者:福岡大学医学部小児科 永光 信一郎
   長崎県立こども医療福祉センター 小柳 憲司
   済生会福岡総合病院心療内科 棚橋 德成

シンポジウム2

2月8日(土) 15:50 – 17:50 第A会場 視聴覚ホール
■学校現場におけるストレス
座長:鹿児島大学病院心身医療科 網谷 東方
   医療法人聖愛会 福岡聖恵病院 十川 博
演者:苅田町教育委員会 節原 香智美
   特定非営利活動法人うめづメンタルケアセンター 梅津 和子
   公立学校共済組合九州中央病院 河田 浩

日本医師会認定産業医制度研修会

2月9日(日) 13:00 – 15:00 第A会場 視聴覚ホール 
司会: 九州大学キャンパスライフ健康支援センター 永野 純
■ 多様な働き方と健康-労働安全衛生の課題―                       
講師:九州大学キャンパスライフ健康支援センター 鶴ケ野 しのぶ
■ メンタルヘルスケア技法としてのリラクセーション                       
講師:九州大学病院心療内科 永江 悠子